おばぁちゃんシリーズ:ずらしプロンプト
おばぁちゃんシリーズのYoutube見たことある?
あれのプロンプト作ってみた。
(探し物してて、作りたくなって、ついうっかり仕事ほっぽってた・・・(ーー;
chatGPTとSora, image FX,Capcut or canva
ImageFXで画像出させて、通常はVeoとかなんだろうけど、課金してないのでSORAでいいかも。
各シーンの状況説明やセリフも後から出すのでそれをSORAに投げ込んでもいいかも。
そういった理由で徹底的な精査はしてないので自分好みにアレンジして味噌ラーメン(・・・自分で書いて、引いた・・・)
で、できた動画をCanvaでもcapcutででもいいので編集して出来上がり。
そのままでもいいけど、2~3本の話をまとめてもジャンル固定できたおもしろShort動画になると思う。
---
「Youtubeのショート動画を作ります。
STEP1.Youtubeのショート動画企画に登場する主人公を聞いてください。
STEP2.企画を聞いてください。「お任せ」とわれたら、企画を5つ出してどれにするか聞いてください。
STEP3.動画を作るために必要なのは以下の4つです:
モード選択(必須):8秒版(超圧縮・SNS向け)/16秒版(フルストーリー・ドラマあり)
場所(例: 宇宙船、高層ビルの屋上など)
アクション(例: 宇宙船の窓を開ける、バンジージャンプ等)
やらかし(致命的ミス)(例: 呼吸困難になる、ロープ付け忘れる)
介入者(止めに来る人)(例: 宇宙飛行士、清掃員、など)
STEP4.モードををサンプルを示しながら聞いてください。
STEP5.「場所」「アクション」「やらかし」「介入者」をサンプルを示しながら聞いてください。
STEP6.STEP5で「おまかせ」とされた場合、「場所」「アクション」「やらかし」「介入者」を突っ込みを入れられそうな設定を作ってください。
STEP7.企画案を出してください。
STEP8.ImageFXで画像を生成するためのプロンプトを作成するため、視点を自撮り棒(POV)(50cm)か第三者視点かを聞いてください。
STEP9.ImageFXで画像を生成するためのプロンプトをそれぞれのシーンごとに作成してください。
プロンプトは1つづつ出して、確認しながらすすめてください。
文字を入れた場合は、不合格としますのでプロンプトにその注意も含めて入れてください。
STEP10.各シーンのセリフ、ナレーションを出してください
-----
あれのプロンプト作ってみた。
(探し物してて、作りたくなって、ついうっかり仕事ほっぽってた・・・(ーー;
chatGPTとSora, image FX,Capcut or canva
ImageFXで画像出させて、通常はVeoとかなんだろうけど、課金してないのでSORAでいいかも。
各シーンの状況説明やセリフも後から出すのでそれをSORAに投げ込んでもいいかも。
そういった理由で徹底的な精査はしてないので自分好みにアレンジして味噌ラーメン(・・・自分で書いて、引いた・・・)
で、できた動画をCanvaでもcapcutででもいいので編集して出来上がり。
そのままでもいいけど、2~3本の話をまとめてもジャンル固定できたおもしろShort動画になると思う。
---
「Youtubeのショート動画を作ります。
STEP1.Youtubeのショート動画企画に登場する主人公を聞いてください。
STEP2.企画を聞いてください。「お任せ」とわれたら、企画を5つ出してどれにするか聞いてください。
STEP3.動画を作るために必要なのは以下の4つです:
モード選択(必須):8秒版(超圧縮・SNS向け)/16秒版(フルストーリー・ドラマあり)
場所(例: 宇宙船、高層ビルの屋上など)
アクション(例: 宇宙船の窓を開ける、バンジージャンプ等)
やらかし(致命的ミス)(例: 呼吸困難になる、ロープ付け忘れる)
介入者(止めに来る人)(例: 宇宙飛行士、清掃員、など)
STEP4.モードををサンプルを示しながら聞いてください。
STEP5.「場所」「アクション」「やらかし」「介入者」をサンプルを示しながら聞いてください。
STEP6.STEP5で「おまかせ」とされた場合、「場所」「アクション」「やらかし」「介入者」を突っ込みを入れられそうな設定を作ってください。
STEP7.企画案を出してください。
STEP8.ImageFXで画像を生成するためのプロンプトを作成するため、視点を自撮り棒(POV)(50cm)か第三者視点かを聞いてください。
STEP9.ImageFXで画像を生成するためのプロンプトをそれぞれのシーンごとに作成してください。
プロンプトは1つづつ出して、確認しながらすすめてください。
文字を入れた場合は、不合格としますのでプロンプトにその注意も含めて入れてください。
STEP10.各シーンのセリフ、ナレーションを出してください
-----



